Profile
msflore

まつもとひろあき
神奈川県横浜市在住
夫婦でドテラビジネスをやってます。私たちのチームはネットだけ使います。ご連絡お待ちしてます。

msfloreをフォローする

日本の神様についての説明できますか?

この記事は約2分で読めます。

6年生になる長男くんからの質問

  

「外国ってさ、キリスト教とかイスラム教とかで神様が一人いるけど日本の神様ってそもそも何?」

  

家の神棚には、お正月に参拝した神社の「天照皇大神宮」の御札あり。

  

お母さんが天照大神の説明をあやふやに(笑)している中、助けを求める視線・・・

  

「天照大神」は日本を作った人の一人、今の天皇様のず~と前の人。血筋が同じ。ず~と続いている世界でも唯一の国!自然が大好き、いろんなものに神様が宿る国!

  

話はじめると1時間以上はかかるので、今はそれでいい。質問の答えにもなってないけど、いいことに気づいたな!

  

学校で古事記・日本書紀の名前は登場しますが、内容にふれることは無いでしょう。私も記憶にありません、勉強してないだけかもですが(- – ;)

  

今の天皇につながる重要な物語を教えることはしない国、日本。

   

だから親の私たちも正しく説明できない。これでいいですか?

  

よくないです

  

子どもと一緒に勉強しましょう!大人になってからでも遅くない!

   

  

このGWにたまたま東京駅前の皇居に遊びに行くことになりました。

   

皇居も外国人観光客だらけです。

   

気になる銅像に出会いました。

   

和気清麻呂の銅像

    

どのような人物なのかは私もこれから勉強しますが、気になったのは銅像の後ろ

  

   

「紀元2600年記念」の文字・・・

   

2600年記念っていつ?

  

調べると、1940年(昭和15年)にこの像は建てられました。

   

今年、令和7年は昭和100年なので、紀元2685年にあたります。

  

15年後の令和22年、紀元2700年を迎えます。

   

紀元は、日本が建国されてからの暦です。

  

ものすごいことが起きます! きっと世界が注目するお祭りになるはず・・・

   

楽しみですね(^^

ご質問などのお問い合わせはこちら

 

私たちは、2019年からドテラのビジネスを始めました。友だち・知り合いにいっさい声をかけずにWeb・SNSだけで集客をしています。収入の一つとしてドテラを始めたい方、ぜひ一緒に始めましょう。ご連絡お待ちしております。

メールマガジン、またはLINE友だち登録いただければ定期的に情報をお届けしております。ご登録おまちしております。

メールマガジン

blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました