ここ数年、特にコロナ禍あたりから企業でも定年延長の動きが多くなってきてますね。
今年の4月からは法律でも65歳までの雇用が義務化されました。
私がいる会社でも少しづつ定年延長する方が増えてきました。
しかし、定年延長すると給料が激減します。およそ7割に減ります。
同じ仕事内容なのに。。。
では、今までの7割のパフォーマンスでいいのでしょうか?
そんなわけ無いですよね
完全に労働力を企業に搾取されていると思います。
5年間なんて、あっという間にきますよ。
私の仕事仲間の再雇用の方、あっという間に3年目に入りました。
過去に私がfacebookの設定を誤ってしまい、ネットワークビジネスをやっていることを感づかれてしまいました。
ただし、私は堂々とやっていたので「何かの副業みたいなことやってるんでしょ」くらいにしか思われてません。仕事上の関係もあるので、もちろんドテラの勧誘もしません。
「教えて!」って言われるまで紹介する気もありません。
ところが、最近よく「やっぱり何か副業的なこと始めないとダメだよね~」、生活厳しくなるよ~
って言い始めてます。
私は心の中では「気づくのが遅いよ~!」って言ってます。
65歳から新しいこと始める気力ある? 体動く自信ある? 頭ついていける?
無理でしょ~に
65歳を迎えてから消費を我慢する生活に陥らないことを願います。
我慢は辛いです。
40代のうちにネットワークビジネスを始めることができてよかったと思ってます。
多少はAIビジネスなど横道にそれましたが、いろいろ経験して戻ってきました。
やっぱりドテラで収入を得ることをやりたいと思います。
私たちは近い将来に向けてやりたい仕事があるので、まずは経済的な安定を確保できるようにドテラも収入の一つにします。
改めてブログを再開します。ブログも見た目もかなりシンプルにしました。
アメブロは一旦やめて、こちらのブログに集中します。
トランプ大統領になってから世界の変化が確定しました。すごい勢いで変わっていきます。収入も一つだと危険です。準備しましょう!
コメント