Profile
mario_lavandula

まつもとまさこ
アロマインストラクター
2児の母、ブログやSNSもやってます。

mario_lavandulaをフォローする

波動が高い⁉️

blog
この記事は約3分で読めます。

旦那がドテラに興味を示してきました。

  

  

私も1から10まで全ての話ができるほど知識もなかったし、男性目線からの視野も広げてもらいたい。

  

  

私が今いる立場に関係なく色々な繋がりを持ってもらいたいと思いある期間はドテラ本社無料セミナーへ2人で交代して出席することにしました。

  

  

本社が六本木なので遠かったですが、毎週木曜日は夜に開催するため、お互い会社を休まなくても良かったこと、子供のお迎えはお互いで交代できたこと、こうして初耳👂の情報がかなり入ってきました。

  

  

しかも2人で情報を共有するのでとても楽しかったのもありました。とても興味深い話が沢山ありますが、その中でもタイトルの「波動が高い」という事がとてもインパクトがありました。

  

  

これ、スピリチュアル系じゃないとかなり引いてしまい、あ、この手の話は苦手💦と思う方も少なくないと思います。私もあまり好きではありません。

  

  

分からない、見えないものに対してこうだ!と言われても判断つかないですよね…なので参考までにです。

  

  
ドテラの精油はとても波動が高いそうなんです。それはどうしてか!ここ重要ですよね?

  

  

波動とは、エネルギー量を示すものという事ですが、この波動が高いという事の意味…それはドテラの調達ルートにも関わってきます。

  

  

ドテラは精油の96%を独自調達しており、現地へ住込みして技術指導や地域の生活向上をもフォローしています。また、現地の農園と継続契約を結び、現地の経済にも大いに役立っています。

  

  

流通も一貫してドテラが検査やボトリングまで管理することにより、仲介業者を入れる事なく、生産者から愛用者まで一連の流れで誰一人としてネガティブな感情を持たずに製品ができていく…この事から、製品自体の波動が高くなるということです。

  

  

波動が高いという事は、エネルギー量が高いわけですが、いつも上を向いているわけではないそうです。愛用者が、精油に対して不信感だったり曖昧な意思で使用することにより、そのエネルギー量の矢印が下を向く可能性もあるということです。

  

  

なので精油を使用する時は、生産者への感謝の気持ちや精油に対してプラスの気持ちで使ってあげるととてもエネルギーがプラスに働くというのです。

  

  
信じるか信じないかは別ですが、へーなるほどー という気持ちにはなりますよね✨

  

  

なので、精油を使う時は、
元気が出るように⤴️
いつも体を癒してくれてありがとうの気持ち⤴️
これからも宜しくねの気持ち⤴️

  

    

を忘れずにしていこうと思います。

(18)

ご質問などのお問い合わせはこちら

 

私たちは、2019年からドテラのビジネスを始めました。友だち・知り合いにいっさい声をかけずにWeb・SNSだけで集客をしています。収入の一つとしてドテラを始めたい方、ぜひ一緒に始めましょう。ご連絡お待ちしております。

メールマガジン、またはLINE友だち登録いただければ定期的に情報をお届けしております。ご登録おまちしております。

メールマガジン

blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました